つづき
経験年数が長い弁護士がクライアントを持って他の事務所と移籍交渉をする場合、表向きには言えない裏事情があることも多い。
移籍を考えている弁護士は、現在所属している事務所に何らかの不満がある、あるいは現在所属している事務所より移籍先の事務所の方がよいと考えているから移籍するわけである。場合によっては現在所属している事務所からクライアントが少ないから辞めてくれと肩たたきされていることもあり、必死になって移籍先を探している場合もある。
移籍を受け入れようとしている事務所としても、公表できないお家事情があったりする。移籍をしてくる弁護士が自分で処理しきれないほどの事件とともに移籍してくれば、事務所内の仕事のない弁護士を食わせることもできるとか、現在売り上げが良くないが、クライアントを多く持っている弁護士が移籍してくれば、事務所を縮小しないで済む等々、裏の思惑があることも多い。パートナーの求人を出している事務所は、事務所としての売り上げが少なく、救世主になるパートナーを探しているということが多いので実は要注意である。
両者それぞれの裏事情があったとしても、裏事情を隠してお互いに良いことしか言わないのが、アメリカ弁護士移籍交渉の基本のようだ。そこで、言葉は悪いが、移籍する弁護士と受け入れ事務所との騙し合い、裏事情の探り合いとなる。
例えば、事務所側は「うちの事務所の売り上げはこんなに良くて、こんなに優良なクライアントがいるんです。ですから、あなたもうちの事務所に来れば、これだけ利益の配当が得られますよ。通常のパートナーではなくて、エクイティー・パートナーにしてあげますよ。」と吹聴し、弁護士側は「私の過去のクライアント売り上げ実績は年間少なくとも2億円になります」とほらを吹く。事務所側は弁護士に対して過去三年の売り上げをクライアント別に紙に記載して提出するように言うと、移籍をしようとする弁護士は、他の事務所とも移籍の話を進めているから、あまりうるさいことを言うなら他の事務所に移籍をしようかと言ってみる。
実際事務所に入ってみてから、お互い騙しあっていたことが判明することもある。弁護士側が騙していた場合には、弁護士の解雇という結果で終わるが、主に事務所側が騙していた場合は、訴訟になることもある。移籍した弁護士が移籍先を辞めて他の事務所に移籍し、訴訟を提起するという話は珍しくない。法曹関係のブログをにぎわせるゴシップとなる。
日本でも同じような騙し合いが起こる日も遠くないのだろうか。