2015年8月20日木曜日

日本の法曹界がアメリカ化しているのでは その2

つづき

アメリカの弁護士を見ていて思うのであるが、親が成功している弁護士である場合、子供も成功している弁護士である場合が多い気がする。二世弁護士が成功する理由については憶測でしかないが、親が弁護士であれば、ロースクールに入る前からどうすれば成功するかについて情報を得ていることも一因であろう。特に重要な理由としては、親のコネを利用できることにあるだろう。アメリカでは、ロースクール卒業後に弁護士の資格が必要な仕事に就くこと自体が難しい。どんなに優秀な人であっても、司法修習もないアメリカでは実務経験を積めないことには、優秀な弁護士にはなれない。二世弁護士の場合は、この弁護士として必須の実務経験を積む機会を得られる可能性が二世弁護士でない人と比較して非常に高いのだろう。

日本でも二世弁護士が増えたと言われている。また、就職先が見つからなければ、親の事務所に逃げ込むことができる二世弁護士は、そうでない弁護士より実務経験を得られる可能性は高いであろう。つまり、成功する可能性は高くなる。


アメリカではコネがあるかどうかが、弁護士として成功していけるかを大きく左右する。

事務所にとって稼ぎが良い弁護士にならなければ、リーガルサービスの提供というビジネスを行っている法律事務所から放り出される。一旦大手事務所の外に放りだされると、ロースクールのための借金が返せなくなる。

事務所を儲けさせるためには、優良な企業を事務所のクライアントとすることである。優良な企業はそう簡単に依頼事務所を変えてくれたりしない。依頼事務所を変えさせるためには、何と言ってもコネが重要である。コネがあるというだけで、弁護士としての能力が十分でなくても、転職先はいくらでも見つかる。仕事をする弁護士の替えは見つかるが、クライアントを引っ張ってこれるコネがある弁護士の替えはそう簡単には見つからないからだ。

日本では、アメリカほど、コネが重要となっているかどうか分からないが、弁護士が増えて競争が激化すれば、コネで仕事を持ってこれる弁護士であれば、どの事務所も喉から手が出るほど採用したいだろう。


アメリカではマチ弁的な仕事は、法律関係の有名なウエブサイトによって浸食されており、弁護士の仕事が減っていると不満を述べている弁護士が結構いる。
アメリカで最近勢力をのばしているのは、Legalzoom.comというサイトである。内容はあまり良く分からないが契約の作成を自動で行ったり、弁護士にウエブを通じて質問たり、場合によっては弁護士の紹介もあるようだ。テレビのコマーシャルで、かなり宣伝している。

日本でも弁護士ドットコムというサイトがあるようで、簡単にウエブを通じて相談などができるようである。弁護士の数がある程度増えて、弁護士というだけでは仕事が来ないので、藁をもつかむ気持ちで営業に繋がれば何でもやると思っている弁護士が一定数以上いることが、このようなサイトを成功させる前提となるだろう。弁護士の増加で日本でもその前提条件が整ったわけである。


そのうち、日本でもアメリカのように弁護士を揶揄するジョークが出てくるのだろうか。それとも、弁護士の地位が下がりすぎてジョークのネタにもならない時代がくるのだろうか。